こんにちは。
最近よく目にする手形アート!
お洒落な家庭に良く飾ってある印象ですが、可愛いうえに家族仲の良い印象が伝わってきて、とても素敵ですよね。
お誕生日記念や家族が増えた記念に作成されると、家族の思い出として残るのでオススメですよ:)
・・・うちも作りたい!!
が、安価に済ませたい!
というわけで、
100均グッズだけでお手軽安価な手形アートを作成してみました!!
ファミリー向け手形アートの作り方
材料(すべて100均グッズ)
- 色画用紙(人数分×バラバラの色)
- 台紙(画用紙など)
- 飾り用の額縁など
- はさみ、のり
色画用紙に手形を書く
今回うちで使用した色画用紙が、セリアの『くすみカラー』です。
色彩の系統が同じだったので、それぞれ好きな色を選びました。
鉛筆などで手形をなぞり描きます。
色画用紙の上に手を置き、手の周りを鉛筆でなぞります。うまく描くポイントとしては、鉛筆を垂直に立てると大きさが変わることなく描けると思います。
(雑さが伝わってしまいますね。)
なぞった手形を切る
続いて、なぞり描きした手形をハサミ等で切り抜きます。
全て切り終えたら、重ねてバランスを見てみましょう。
それっぽくなってきました。
ポイント
きっちりとした手形ではなく、少しルーズなくらいで良いと思います。
全員が同じ広げ方や角度でないとダメ!ということは全くありません。
手形を台紙に貼る
バランスが整ったら台紙に貼り付けましょう。
文字など入れる場合、台紙に貼り付けた後に記入した方が、全体のバランスをとることが出来ます。
額縁などに飾る
台紙が完成したら額縁に入れて飾ります。
やはり、額縁に入っているのと紙だけなのとでは華やかさが違ってくるので、惜しみなく入れてあげましょう。
でも、スケッチブックのままでも割と好き
さいごのひとこと
手形アートと聞くと少しハードルが高いような気がしますが、意外と簡単に・そして安価に作成することが出来ました。
もちろん、プロに頼った方がもっとお洒落な仕上がりになるのでしょうが、
我が家にしては珍しくハイセンスなお洒落アイテムなので満足です。
記念にいかがかな記念日や節目の年などに作成するようにしてみると、子どもの成長や家族の歴史を感じることが出来るかもしれませんね。
是非、手形アートにチャレンジしてみてくださいね!
おまけ
ちなみに今回、色画用紙で手形アートを作成した理由は…
ばーん!!!
絵具でもチャレンジしてみましたが、
色味が…きたない(笑)
各々好きな絵具を手のひらに塗り手形を押した結果、
あまり良い出来栄えではなかったので、急遽、色画用紙に変更した次第です。
絵具で作成したい方には、プロの力を検討されることもオススメします。。。